レッスン日記について

「レッスン日記の更新はしないのですか」と知人から聞かれました。昨年の9月からストップしたままになり申し訳ありません。ホームページリニューアルを考えつつ、そちらも進んでいなくて気持ちばかりが焦ります。
画像は2025年春のレッスン作品の一つ。ピンクのスイートピーの花束。スイートピーの空洞の茎にワイヤーをインソーションし、中心から外側に茎をアーチ形に湾曲させて組み上げていきます。ピンクの花びらはまるで満開の桜のようで一足早いお花見気分を味わいました。もう一作スイートピーを使った投げ入れもご用意したので、教室中が甘い香りに包まれました。
Instagramのほうでレッスン作品などご紹介しています。ご覧いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

更新日: 2025.04.01 (Tue)


9月のレッスン プラスレッスン

前の投稿の秋のお花のアレンジレッスンにプラスして、ススキでミニ箒を作っていただきました。栗を飾ったりして可愛い秋の到来です。
そしてレッスンで使ったお花の名前を書いたカードを用意してお花の名前を当てていただきました。名付けて花カルタです。お花も覚えていただけると嬉しいです。
Instagramでは動画で花カルタやススキの箒をご紹介しています。

更新日: 2024.10.21 (Mon)


9月のレッスン 秋の花

更新が遅れてしまいました。夏のレッスンご紹介中でしたがもう10月。まだご紹介したい作品はあるのですが、秋のレッスンにしないと…と焦り気味です。
まだ暑い日が続いた今年の9月。もちの良いアーティフィシャルやプリザーブドのレッスンを希望される方も多くおみえでした。そんな中、生花レッスンはかごに秋のお花いっぱいのアレンジです。夏から秋への移ろいは、季節の変化の中でも一番大きく印象が変わるのではないでしょうか。お花もそうだと思います。
9月は中秋の名月もありススキを使っていますが、プラスレッスンとしてススキのミニ箒を作っていただき、花カルタもご用意してみました。Instagramでは皆さんのレッスン作品をご紹介しています。

更新日: 2024.10.21 (Mon)



お花の教室希花亭ページ上部へ